日本での展開

ローバージャパン時代

1977年、日本におけるブリティッシュ・レイランド社製自動車の輸入・販売を目的として、三井物産65%、ブリティッシュ・レイランド社35%の出資比率による「日本レイランド株式会社」として設立された。1983年にはオースチン・ローバー・グループ社の100%出資子会社である「オースチンローバージャパン株式会社」に改組、同グループ製乗用車(ローバー、ランドローバー、Miniなど)の輸入・販売を行った。1989年9月に「ローバージャパン株式会社」へと改称された。

1997年には年間新車登録台数27,155台を記録した。だが、BMWによるローバーグループの買収にともない、1999年、ローバージャパンはBMWジャパンの完全子会社となり、同11月には輸入権と卸売り業務もBMWジャパンに移行した。それに前後して、ローバー車の販売は激減した。

2000年、BMWは同グループを解体して売却、ランドローバーを除く旧ローバーグループ製自動車の日本への正規輸入・販売は終了した。同年8月、BMWジャパンは、購入済み顧客の不安解消を目的として、ローバー車(Mini、ローバー、MGなど。ランドローバーや新型MINIはBMW扱い)アフターサービスを手掛ける新会社「ローバーサービスセンター(RSC)」を設立している。同センターは2003年11月をもって閉鎖され、同所建物は、2007年7月より「BMW東京・天王洲サービスセンター」として営業している。

旧ローバーグループ製自動車のうちランドローバーはフォード・モーターによって買収され、日本では買収された「ローバージャパン」がランドローバー車の輸入・販売・アフターサービスを目的とした「ランドローバージャパン」(その後ピー・エー・ジーインポート)社に改組された。

オートトレーディングルフトジャパンは2003年7月よりMGローバー(MG車およびローバー車)の日本における正規輸入・販売者となり、ディーラー網「MG Rover Nippon」を開業した。2005年、MGローバー社は経営破綻、当該乗用車の日本への輸入・販売も終了した。

ジャガー・ランドローバー・ジャパンへ引継ぎ

2000年、当時の親会社BMWはローバー・グループを解体、ランドローバー部門はフォード・モーター社に売却された。従前の輸入販売者であったローバージャパンがBMWジャパン吸収され、ランドローバー事業から撤退したため、同年フォードによって「ランドローバージャパン株式会社」が設立され、輸入・販売業務を引き継いだ。2001年12月、同じくフォード傘下であるジャガージャパン社と併せて「「ピー・エー・ジーインポート株式会社」へと改組されたが、名目上は「ランドローバージャパン」「ジャガージャパン」の名称もそれぞれ継続使用された。

2008年、フォード社はランドローバー部門をジャガー部門とともにインドのタタモータースに売却、それに伴い日本の現地法人として「ジャガーランドローバージャパン株式会社」が設立された。現在タタモータースはランドローバー部門とジャガー部門を単一の会社組織・ジャガー・ランドローバー(JLR)、もしくはジャガーカーズ社(Jaguar Cars Ltd.)として運営しており、日本においても両ブランドの併売等が行われるようになっている。 実際上のところは、フォード時代から現在に至るまで、日本法人の所在地は同一である。また、現在のジャガーランドローバージャパン社社長は、ローバージャパンの元社長を務めた人物である。